現場の声

釉薬の不思議!?

お客様からこんなイメージの(写真のような)タイルが欲しいんだけど…、と加納へご依頼がありました。

実際

細かいボコボコとした面状のグレーの濃淡タイルです。

近い質感の面状タイルをまず選びます。

それから釉薬屋さんと色と釉薬の質感を打ち合せ、調合してもらいました。

最初のテストです。

いざ、焼いてみると…

失敗 ブログ用

赤い!なんで~?

焦ります!

釉薬は表情に深みを出すため、二度掛けをしています。

実は、下掛けが違っていたのですが、液状の薬の状態では、それがわかりません。まれに、こんなことも…。

わずかな調合差で、こんなにも釉薬が変わってしまいます。

微差で変化の出る釉薬は奥が深くて、面白いものですが、微差ゆえに、欲しい色を出すのは非常に難しい。

成功例

このタイルは、何回か釉薬を調整しなおし、写真のように完成。

桜満開宣言の聞かれる前に、無事納品できました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です